2025年6月20日(金)〜21日(土) の2日間、ヨガ教室くつろぎ庵でイベントを開催します。
昨年の6月に引き続き、8回目の開催です。
今回のテーマは「オーガニック+フェアトレード」。
オーガニック、フェアトレード、自然栽培などに関連した商品が集合します。
自然なもので、身体にやさしく、作り手の想いが伝わるものを集めた特別な2日間です。
ヨガ教室での開催ですので、雨天でも大丈夫。
お時間のある方はぜひ遊びに来て下さい。
くつろぎマーケット 身体にいいこと、心にいいこと
■ 日時・場所
2025年6月20日-21日 10:00-17:00
静岡県浜松市中区佐鳴台4丁目28-26 ヨガ教室くつろぎ庵 (まるたけ堂珈琲併設)
駐車場:10台以上あります
■ 出店者様一覧
・フェアトレード+オーガニックコットン肌着を提案している「マアル」さん。
・浜松で一番小さなフェアトレードのお店、「zakka+fairtrade 晴天」さん。
・『衣食住と暮らしの知恵を。』ライフスタイルショップの「GreenBox」さん。
・お米農家の「あぐり佐野」さん。農薬不使用・肥料不使用の自然栽培米の販売します。
・「ヨガ教室くつろぎ庵」。庵主がセレクトした身体に優しい、環境に優しい、心がホッとするコトやモノをご用意します。
■その他
※駐車場では近隣へのエンジン音の配慮のため、アイドリングストップにご協力お願いいたします。
※会場は靴を脱ぐ設計になっています。素足の方は玄関で靴下の着用をお願いいたします。
※エコバッグのご持参をお願いいたします。
出店者の紹介① マアルさん
① marru(マアル)
フェアトレードのオーガニックコットンの肌着を提案されているマアルさん。
くつろぎ庵のイベントはマアルさんとのコラボ企画から始まりました。
くつろぎ庵の庵主が10年以上愛用しているマアルさんの商品は、素材選びを大切にしていること、カラダを締め付けない形にこだわっています。
このことが女性の身体にとって、とても大切なことだと考えています。呼吸が楽になるだけでなく、様々な快適さが全身に広がっていきます。詳しくはこちらへ。https://marru.net/?mode=f76
マアルの肌着は生地と縫製の糸までフェアトレード、オーガニックコットン100%で作られています。
肌にも環境にも優しいタンクトップやキャミソールなどの肌着やインナー、夏物のウエアなど商品をご用意しています。
試着用の商品もご用意していますので、くつろぎ庵の試着室でサイズも確認していただけます。
今回もマアル代表 櫻木さんが6/21(土)に在廊の予定です。
在廊の時間などはイベントが近くなったら確定しますので、Instagramなどでご紹介します。
マアル 櫻木さん(左)とくつろぎ庵竹村(右)
気軽に櫻木さんとお話ししていただく機会にして頂ければと思い、フリートークとさせて頂いています。
素材のことやマアルさんが伝えたい想いなどを伺えるチャンスですでのこの機会にぜひ。
マアルさんのホームページ https://marru.net/
Instagram https://www.instagram.com/marru.jp/
出店者の紹介② 晴天さん
② zakka + fairtrade 晴天
浜松市で一番小さなフェアトレード雑貨店を営まれている晴天さん。
代表の三室さんが世界中から厳選した、環境に優しい商品やフェアトレードの食品や雑貨、オーガニックコットンの衣類などを提案されています。
前職でフェアトレードとエシカル商品を取り扱っていたシサム工房さんに在籍していた三室さんは、日本で4番目のフェアトレードタウンである浜松市で活動するはままつフェアトレードタウンネットワークの代表も務められています。
https://www.instagram.com/p/ChYksCgBG7b/
晴天代表の三室さん
今回もシサム工房さんの
心地よいオーガニックコットンの衣類やネパールのフェアトレードの食品などがラインナップ予定です。
三室さんは会期中の2日間、在廊の予定です。
オーガニックコットンのこと、フェアトレードのことなど、商品と一緒に三室さんと色々なお話をお楽しみください。
晴天さんInstagram https://www.instagram.com/seiten_with_chinami/
出店者の紹介③ GreenBoxさん
Green Box(グリーンボックス)さんは、季節を感じられるナチュラルフードや高品質なアパレル暮らしを便利に楽しくするライフスタイルグズを扱うセレクトショップです。
明るい店内の桜台店では、まるたけ堂珈琲の焙煎した農薬不使用のオリジナルブレンドコーヒーがお楽しみいただけます。
地産地消の商品を始め、日本中から健康に良いものを取り扱っているグリーンボックスさんからは、当日は高品質なアパレルやグリーンボックスさんがセレクトした食品や雑貨などが並ぶ予定です。お楽しみに!
GreenBoxさんも2日間の開催期間中、スタッフの方が在廊と予定しています。
ぜひこの機会にグリーンボックスさんのこだわりや想いを聞いてみて欲しいです。
出店者の紹介④ あぐり佐野さん
④ あぐり佐野
静岡県袋井市で、農薬不使用・肥料不使用の自然栽培のお米作りをされているあぐり佐野さん。
まるたけ堂珈琲のグルテンフリーの遠州チーズケーキは、佐野さんの米粉からつくられています。
昨年に引き続き、自然栽培で育ったお米を販売します。
※たくさんのお客様に購入いただけるように、お一人様あたりの購入量を制限させて頂きます。
※ご予約は承っておりません。当日販売のみとさせていただきます。
※詳しくは、イベントが近くなりましたら、Instagramなどでご紹介できればと思います。
お米の販売と合わせて、当日は佐野さんに在廊いただきます。
無農薬栽培でのお米作りへの情熱や、お米作りの将来に向けた想いなどを、佐野さんとお話しいただく機会となればうれしいです。
出店者の紹介⑤ くつろぎ庵
まるたけ堂珈琲の併設ヨガ教室くつろぎ庵。
ヨガ教室くつろぎ庵の庵主竹村が提案する、生命力を生かすライフスタイルをサポートしてくれるアイテムをセレクトしました。
あぐり佐野産の米粉を使ったグルテンフリーのスイーツなどもご用意してお待ちしています。