本来の自分に還る、香りと森のリトリート
毎日の忙しさの中で
「本当の自分の声」を後回しにしていませんか?
このアロマリトリートでは、
〇静かな森の中を歩き、自然とつながる時間
〇香りと向き合いながら、自分だけのアロマを調香するひととき
心と体、そして感性を整えながら、
外に向かっていた意識を内側へと戻していくリセットの時間です。
癒しのその先へ。
余計なものを手放し、本来のあなたへ還る準備をしませんか?
🕊 開催日・内容(全3回)
① 9月2日(火)14:00〜16:00 @くつろぎ庵
テーマ:もうひとりの自分と対話する
世界の中に在る自分を俯瞰して見る
フレグランスワーク/ルームスプレー作り
浜松・都田産のクロモジや柑橘の精油など、抗菌・浄化作用に優れた精油を調香。香りのテイスティングをしながら、自分にぴったりのスプレーをブレンドします 。
② 10月7日(火)14:00〜16:00 @くつろぎ庵
テーマ:前に進む繋がりを取り戻す
未来の自分と世界をイメージする
フレグランスワーク/アロマオイル作り
約50種類の和精油の中から、自分の体調や気分に合わせて選べる贅沢な時間。マッサージオイルを作ります。講師が調香アドバイスも。
③ 11月4日(火)14:00~16:00 @都田(現地集合・解散)
テーマ:愛された体験を呼び覚ます
インナーチャイルドの傷を癒す
森の散策と瞑想・ギターなどの生演奏
フレグランスワーク/バスソルトと足湯
各回にハーブティーとスウィーツ付き
〇 募集要項
・定員:7名(先着順)
・参加費:16,000円(全3回分)現金にて事前もしくは当日お支払いください。
・3回全て参加できる方を優先して募集(単発参加は後日募集予定)
〇場所
・①②:くつろぎ庵
・③:都田の里山エリア(現地集合・解散)
お申込み後に詳細をご連絡いたします。
〇 里の家のアロマの魅力ポイント
・無農薬で育てた柑橘・クロモジ・月桃・ホーリーバジルなどを使用し、自然そのままの香りが楽しめます 。
・精油そのものがやさしく、本質を感じやすい品質。
・香りを通じた調香で、自分の心身と向き合う深い時間になる、との参加者の声も多数です 。
香りと自然の力で、心の深呼吸を。
ご自身の中心に、そっと立ち返る時間をご一緒できたら嬉しいです。
昨年の開催の様子
講師:里の家 加藤さん
浜松・都田の里山で自然共生を大切にした体験型プログラムを年間120回以上開催し、環境大臣賞も受賞した「里の家」さん(みやこだ自然学校)
里山体験や農薬不使用の素材を使ったアロマづくり、ワークショップなどを主催されています。
里の家さんが作ったアロマを使い、調香まで丁寧に導いてくれるのが特徴です。
※キャンセル料はかかりませんが、少人数制のため、できるだけキャンセルのないようご協力いただけると助かります。
お申込み・お問い合わせはこちら