-
2018年10月27日
初めてのお一人カフェを堪能しました
先日お越し頂いたお客様より、またまた嬉しいお言葉を頂きました。ご本人の承諾を得ましたので、紹介させて頂きます。 40代の女性のお客様ですが、これまでお友だちや旦那様とはよくカフェに行かれるものの、お一... (続きを読む)
... -
2018年10月25日
子宮美人ヨガのレッスン日程
女性専用ヨガ教室 くつろぎ庵の子宮美人ヨガクラスですが、2018年11月のレッスン予定を公開中です。 レッスンの曜日が増えて来ましたの...
-
2018年10月22日
スーパーフードpart2 クレソン
以前、”ショウガはスーパーフード”とご紹介しましたが、第2弾は「クレソン」のご紹介です。 クレソンってご存じですか? 10/13に某テレビ番組で「浜名湖クレソン」が紹介されたこともあり... (続きを読む)
... -
2018年10月20日
呼吸のケア、忘れていませんか?『呼吸法クラス』のご案内
病気の予防や回復期に、食事やウォーキングなどの運動に気をつけている方は多いと思います。 そこで見落としがちなのが『呼吸』をケアすることです。 ヨガの呼吸法は自律神経に直接作用するパワフルな物です。 呼... (続きを読む)
... -
2018年10月19日
浜松市の自家焙煎珈琲店がオーガニックコーヒーでも焙煎前にコーヒー豆を洗う訳
当店では焙煎前に生豆を水で洗浄し、乾燥させてから焙煎を行います。 通常、生豆は水分含有率が10%以下の状態で輸入されます。水洗することで水分含有率が上がりますが、その分焙煎初期に時間をかけて水分抜きを... (続きを読む)
... -
2018年10月16日
初めてコーヒーをブラックで飲めました
お会計時などにコーヒーの感想を頂く事があります。その中で嬉しかった事がありました。 その方は、これまでコーヒーはどちらかと言うと苦手で、必ずミルクを入れて飲まれていたそうですが、当店のコーヒーで「初め... (続きを読む)
... -
2018年10月11日
浜松市の自家焙煎珈琲店が考える、コーヒー豆の鮮度とおいしい期間について
当店ではコーヒーの生豆を仕入れて焙煎しています。 自家焙煎の良いところは、焙煎度合いを調整できることと鮮度管理(焙煎した日の管理)が確実にできる所です。 コーヒー豆は焙煎しても腐らないので、それこそ何... (続きを読む)
... -
2018年10月08日
一番人気たちがセットになりました
ご要望の多かった、当店のコーヒーとスウィーツで不動の一番人気の「まるたけブレンド」と「チーズケーキ」の組み合わせがセットで登場しました。 まるたけブレンドとチーズケーキはオープン当初か... (続きを読む)
... -
2018年10月06日
今月のコーヒーは深いいです
月替わりでお楽しみ頂いている今月のコーヒーに「深煎りブレンド」が登場しました。 甘いスウィーツが食べたくなる秋にピッタリの深煎りコーヒーを、粗めに挽いてネルドリップでじっくりと抽出します。 &nbs... (続きを読む)
... -
2018年10月04日
2018年秋冬のイベントのご紹介
まるたけ堂珈琲では、2018年の秋~冬にかけて、いくつかイベントを企画しています。 詳細や日程が決定したものから、順次ご紹介していきます。 また、あらたに「イベント」のページを作成しました。こちらもご... (続きを読む)
...