-
2018年07月28日
各種カードをご利用頂けます
まるたけ堂珈琲では各種クレジットカード、電子マネーがご利用頂けます。 ICチップ付きカードは4桁のパスワードの入力が必要となります。 ICチップがないカードは手書きサインを頂きます。 いずれのカード... (続きを読む)
... -
2018年07月26日
コーヒーと水まんじゅう
まるたけ和プレートランチは、デザートとして水まんじゅうをお楽しみ頂いただいています。 この水まんじゅうですが、京都 柳桜園のお抹茶を使用しています。 お抹茶の香りと鮮やかな緑がお楽しみ頂けます。 &... (続きを読む)
... -
2018年07月18日
挽き立ての本格コーヒーをブラックで飲む
「挽き立ての本格コーヒーをブラックで飲む」ことが健康に良いと『医者が教える食事術』という本で紹介されています。 糖尿病や動脈硬化の発症を抑える効果があることが、統計結果から出ているようです。 コーヒー... (続きを読む)
... -
2018年07月16日
まる・さんかく・しかく
まるたけ堂珈琲のご飯茶碗は、浜松の磁器染付作家 上田理都先生に作って頂きました。 この茶碗、麻の葉の文様で四角と三角が染め付けされています。 これは江戸時代の禅僧 仙厓義梵による禅語の... (続きを読む)
... -
2018年07月14日
自律神経の架け橋は呼吸法にあり。
自律神経の不調。 自分ではどうしようもないと諦めていませんか? 「心配しないように」とか、「気にしすぎですよ」と言われることが多いかもしれませんが、本人にとってはどうにかしたいものではないでしょうか。... (続きを読む)
... -
2018年07月12日
備前焼作家 井口淳 展示会のお知らせ
8/8(水)までの期間中、備前焼作家 井口淳さんの作品を展示します。 浜松市出身の井口さんは、備前焼作家さんの元で修行された後、浜松市内で工房を構えて制作活動を行っています。 あんじ窯 井口淳 &nb... (続きを読む)
... -
2018年07月09日
姿勢を変えると子宮が元気に!
普段、何気なくしている立った姿勢や座った姿勢。 これと子宮の健康は密接に関係しています。 子宮は内臓の中では下の方にありますよね?心臓や肺、胃よりも下にあります。 そのため、姿勢によって圧迫されやすい... (続きを読む)
... -
2018年07月07日
今月のコーヒー
7月のコーヒーとして、無農薬無化学肥料で育ったメキシコの生豆を浅煎りに焙煎しました。 生豆サンプルを試し焼きをしたところ、しっかりとした酸味と甘く他では見られない独特の香りが楽しめたので、当店では珍し... (続きを読む)
... -
2018年07月05日
体が硬くてもヨガはできますよ。
「体が硬いのですが、ヨガ教室に参加できるでしょうか?」とご質問を受けることがよくあります。 もちろん大丈夫です! むしろ、体が硬い方こそ、参加して頂きたいと思います。 体の硬いということ... (続きを読む)
... -
2018年07月03日
7月も まるたけ和プレート 継続します
6/12-6/30の禅組子展期間限定でご提供していた まるたけ和プレート ですが、ご好評のため7月も継続してご提供させていただきます。 7月はお味噌が赤味噌に変わり、お野菜も旬のものを取... (続きを読む)
...